top of page

「私の蟹工船日記」

肋骨2本の骨折。過酷な生コンのデリバリー作業。書きたいという作家生活への思いが恋情のように募っても、過酷で低賃金の労働環境が、肉体を限界ギリギリに追い込み……作家が直面した日雇い派遣の現実とは!!

「続・私の蟹工船日記」

過酷な工事現場の派遣から、コールセンターのテレアポ業務に従事。大手企業の社員と偽り、全国の小売り店にネットショッピングモール出店を勧める。40代派遣労働者たちが期待した仕事に、なぜかくも「騙された感」がつきまとうのか?

「デパ地下★ガール」 

あたしの天職はデパガ。甘くてカラフルで、きらびやかなスイーツを通じて、今日もいろんな人生と触れ合うの。お菓子と恋愛をテーマに書き下ろした、スーパーハイテンション・コメディ。

 

アドレナライズより電子化。

 

 

「アプルアプリケ」

小学校時代の恩師からの電話で、なつかしい校舎をジオラマで再現する仕事を引き受けた、主婦・ハルカ。北九州を舞台に、1970年の子ども時代が鮮かに蘇る、ちょっとミラクルな青春小説。

「ママカノ」 

くもった空みたいに明るくてぼろぼろの大学生・ゾラと、20歳年上の小説家・ミオ。住む場所も年齢もちがう二人を、悪戯にアクセスした出会い系サイトがつないだ。

 

アドレナライズより電子化。

「蟲籠のブルース」

狂った大人につけられた、消えない紅茶のしみ。あるときあたしは、ブラウス全体を紅茶色に染めることを思いついた。そうあたしは最初から、みんなのものだっただけ。過去にトラウマを持つ16歳のAV女優、水晶(みあき)の恋愛小説。

 

「薔薇の鬼ごっこ」

好きに生きる人生を選んだ私にとって、何かのときの保証は国でも制度でも、銀行でもなく、「男は助平である」ということだった。赤羽のグランドキャバレーを描き、処女作にして第三回蓮如賞優秀賞を受賞した、衝撃のノンフィクション。

「百円シンガー極楽天使」

気持ちいいこと、命がけ。一度スポットライトを浴びてしまったら、もうその暖かさの虜になるのだ。おひねりで暮らす、全国巡業ドサ・シンガー。それが私だ。

海外に翻訳刊行された、末永直海の代表作といえるエンターテインメント小説。

 

「幻獣」

失恋の痛手から立ち直れずにいたドーナツ・ショップの店員・砂知子は、あるとき見知らぬ老夫婦から、愛らしいウサギを譲り受ける。「女性セブン」に連載した人気官能小説。

「煩悩配達人」

ダサくてもてない、ひとり暮らしのOLを主人公に描く、著者初の官能小説。

 

アドレナライズより電子化。

「浮かれ桜」

鬼畜で、すみません。

「抱かれたい男」人気投票、三年連続第一位。ちょっとカリスマ。人気俳優・北村冬馬、愛と暴力に浮かれ咲く。

 

アドレナライズより電子化。

「合鍵の森」 

男はなかなか少年をやめないが、

女はすぐに少女をやめてしまう。

それはなぜだろう?

「小説宝石」の連載 お水系純愛小説。

※ 光文社サイトのみでの販売です。

Please reload

bottom of page